60商品中1-36商品表示
[ おすすめ順 / 新着順 / 金額順 ] NEXT
  • Arnoldino Stool

    ロンドンを拠点に活動するイタリア人のデザイナー、Martino Gamper(マルティノ・ガンパー)が手掛けたスツール。

    22,000円(税込24,200円)

  • Arnold Circus Stool / Martino Gamper

    ロンドンを拠点に活動するイタリア人のデザイナー、Martino Gamper(マルティノ・ガンパー)が手掛けたスツール。

    24,000円(税込26,400円)

  • Wiggle Stool / Vitra

    1972年にフランク・ゲーリーが段ボール素材を美しくデザインした「Wiggle Stool」

    78,000円(税込85,800円)

  • Eames Children's Stool / Vintage

    1945年にイームズ夫妻が初めてプライウッドの技術を用いて製品(商品)としてリリースした子ども用のスツール。

    350,000円(税込385,000円)

  • Eames Children's Stool / Vintage

    1945年にイームズ夫妻が初めてプライウッドの技術を用いて製品(商品)としてリリースした子ども用のスツール。

    350,000円(税込385,000円)

  • Stool X600 / Alvar Aalto

    1954年にアルヴァ・アアルトがデザインしたスツール「X600」

    200,000円(税込220,000円)

  • Wire Chair for Kids

    1952年にハリー・ベルトイアがKnoll社のためにデザインしたワイヤーチェアのキッズサイズ。

    75,000円(税込82,500円)

  • Rocking Beauty / Vintage

    1964年にグロリア・カラニカがデザインした木馬「ロッキングビューティー」

    100,000円(税込110,000円)

  • Vitra Tabouret N° 307

    1951年ジャンプルーヴェがデザインした「Vitra Tabouret N° 307」。

    111,000円(税込122,100円)

  • Vitra Tabouret Metallipue

    今も尚愛されているジャン・プルーヴェのアイテムが製品化!

    96,000円(税込105,600円)

  • Sella Stool

    カスティリオーニ兄弟によってデザインされたスツール「Sella(セラ)」

    185,000円(税込203,500円)

  • Mezzadro Stool

    カスティリオーニ兄弟によってデザインされたスツール「Mezzadro(メッザドロ)」

    145,000円(税込159,500円)

  • Murai Stool

    第1回天童木工デザインコンクールで入賞した田辺麗子がデザインを手掛けた「Murai Stool(ムライスツール)」

    92,000円(税込101,200円)

  • Vitra Cork Family

    スツールやサイドテーブルなど多目的に利用できるコルクファミリー

    66,000円(税込72,600円)

  • Vitra Elephant Stool

    日本を代表するデザイナー・柳宗理によるエレファントスツール

    17,000円(税込18,700円)

  • Ulm Stool / Black

    マックス・ビルがデザインしたバウハウスの意匠を継承する名作スツール。

    102,000円(税込112,200円)

  • Ulm Stool / Walnut

    マックス・ビルがデザインしたバウハウスの意匠を継承する名作スツール。

    142,000円(税込156,200円)

  • Ulm Stool

    マックス・ビルがデザインしたバウハウスの意匠を継承する名作スツール。

    54,000円(税込59,400円)

  • Stool / Single

    ジャスパー・モリソンと熊野亘が共同でデザインして誕生した特別な「スツール / シングル」

    13,000円(税込14,300円)

  • Butterfly Stool / Maple

    日本が世界に誇るデザイナー、柳 宗理の代表作の1つであるButterfly Stool(バタフライスツール)。

    52,000円(税込57,200円)

  • Butterfly Stool / Rose Wood

    日本が世界に誇るデザイナー、柳 宗理の代表作の1つであるButterfly Stool(バタフライスツール)。

    52,000円(税込57,200円)

  • Eames Walnut Stool

    レイ・イームズがデザインをした彫刻のようなウォールナットスツール。

    185,000円(税込203,500円)

  • Tabouret Solvay / Vitra

    三角形のベースが座面を支える合理的な構造を持つスツール「Tabouret Solvay(ダブレソルベイ)」

    112,000円(税込123,200円)

  • Stool 60 (ホワイトラミネート)

    世界一売れているスツールとも称され、シンプルかつ完成されたデザイン「Stool 60」ホワイトラミネート仕様。

    42,000円(税込46,200円)

  • Stool 60

    世界一売れているスツールとも称され、シンプルかつ完成されたデザイン「Stool 60」

    35,000円(税込38,500円)

  • Butterfly Stool / 天童木工

    1956年に松屋銀座で行われた"第一回柳工業デザイン研究会展"で発表された「Butterfly Stool」

    SOLD OUT

  • Eames Aluminum Group Ottoman / Vintage

    1958年にCharles&Ray Eamesよってデザインされた「Aluminum Group Ottoman」

    SOLD OUT

  • Platform Bench / Vintage

    1946年にGeorge Nelson Associatesが初めてハーマン・ミラー社より発売したコレクションの1つである「Platform Bench」

    SOLD OUT

  • Stool 60 Loimu / 90周年限定モデル

    Stool 60の90周年を記念して発表されたスペシャルモデル「Stool 60 Loimu」

    SOLD OUT

  • Eames Children's Chair / Vintage

    1945年にイームズ夫妻が初めてプライウッドの技術を用いて製品(商品)としてリリースした子ども用のチェア。

    SOLD OUT

  • Platform Bench / Vintage

    1946年にジョージ・ネルソンアソシエイツが初めてハーマン・ミラー社より発表したコレクションの1つである「プラットフォーム・ベンチ」

    SOLD OUT

  • Stool 60 Kontrasti / 90周年限定モデル

    1933年にデザインされて今年で90周年のアニバーサリーイヤーを迎えたStool 60の記念モデル「Stool 60 Kontrasti」

    SOLD OUT

  • Tulip Stool / Eero Saarinen

    1957年にエーロ・サーリネンがデザインした「Tulip Stool」

    SOLD OUT

  • Tulip Stool / Eero Saarinen

    1957年にエーロ・サーリネンがデザインした「Tulip Stool」

    SOLD OUT

  • Rush Seat Triangle Stool

    ラッシュシート(天然素材を紐ひも状にしたコード)で張られたヴィンテージスツール。

    SOLD OUT

  • Harry Bertoia Wire Child's Chair

    彫刻家ハリー・ベルトイアの代表作ワイヤーサイドチェアの子供用サイズ。

    SOLD OUT

CLOSE